
CVO シルバー
ハーレーは特殊なシルバーを使ってるモデルがあります CVOなどの特別使用などに多く採用されてます こちらはその特殊なシルバーにてオールペイントした車両 載せておいてアレですがわかりづらいw が輝きが普通のシルバーと段違い メタリックで差を付けたいと思う方 ご相談くださいw
ハーレーは特殊なシルバーを使ってるモデルがあります CVOなどの特別使用などに多く採用されてます こちらはその特殊なシルバーにてオールペイントした車両 載せておいてアレですがわかりづらいw が輝きが普通のシルバーと段違い メタリックで差を付けたいと思う方 ご相談くださいw
最近やたら来る依頼 ブレイクアウト サンダーバイクやトライジャ製 リアフェンダー ダイナ系をRTカウルやサドルバッグ 定番カスタムですね 随分前に塗ったダイナですが スポーティーなハーレー依頼多かったりします 個人的にも好みだったりしますw
カワサキZRXのカスタムオールペイント エンブレムはデカールにて施工 オーナーさんの拘りに合わせた上により綺麗に 20年くらいカスタムされ続いている車両でして オーナーさんバイクへの想いに応えられるようレースしたら絶対勝てないな笑
63インパラのリアフェンダーパネルのモール下を全て鉄板から製作する作業 無事塗装も終えて元通り フェンダーアーチもイチから製作してるためフェンダースカートも隙間無くピッタリ付いて気持ちいい
ハーレーCVOをオールペイント ハーレー山梨ディーラーさんとコラボ カーボンホイールやラジアルマウントキャリパーなど パフォーマンスパーツてんこ盛り スポーティーで爽やかな感じになりました カーボンホイールに合わせカーボン柄水圧転写 見え隠れするチェッカーフラッグ NASAR風ゼッケン 随所にロゴ とレーサ...
スポーツスター タンクペイント ロゴはペイント ラインはデカールにて カーボン転写 2018cvo はまだまだ序章 2020cvo サドルバッグをストレッチタイプからスタンダードタイプにマッチペイント
事故からの鈑金修理 まずは内側から直して錆止め フェンダーアーチを製作 パ腐食もあり修正より作成 仮止めから溶接して完成!
キャンディーレッドからの オーナーさんの要望でスプラッシュをペイントにして欲しいとのことで 雰囲気プンプン!
2トーンに塗り分け 内装に合わせたカラーで 何も付いてないとアレですが こんな感じに仕上がりました!
鈑金からパテ作業を経て最後の調整 だいぶトバしたけど何回かパテしてます💦 まだまだ先は長い。